子供から大人までの日頃の学習成果披露及びエレクトーン演奏の楽しみを発信する、エレクトーンを中心にしたアンサンブル演奏のイベントです。
今年も多くのグループの方が参加しました!!当日はたくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。
最優秀賞、優秀賞、奨励賞を受賞されたグループは以下の通りです。おめでとうございます!!
今回、最優秀賞を受賞されたグループのみなさんは、12月18日(日)倉敷市民会館にて行われます、東中国地区大会に出場されます!
開演時間:(開場は30分前です)
15日(土)1部/pm.1:00 2部/pm.3:00 3部/pm.5:00
16日(日)1部/am.10:30 2部/pm.1:00 3部/pm.3:00
入場料:無料
子供から大人までの日頃の学習成果披露及びエレクトーン演奏の楽しみを発信する、エレクトーンを中心にしたアンサンブル演奏のイベントです。
今年は48組のグループの方が参加しますよ!!エレクトーン・ピアノ・ドラムなど様々な楽器とのセッションもあります。
ゲスト演奏として、エレクトーンフェスティバル2022ソロ部門で東中国地区ファイナルに選ばれた方の演奏もあります!
是非一度聴きにいらしてください!
2022年7月23日(土) 倉敷市芸文館にて、各店別大会から推薦された方々による、エレクトーンソロの東中国地区大会が開催されました。
アコヤ楽器店からは5人が出場され、1名の生徒さんが賞を受賞されました!おめでとうございます!!
■Twinkleの皆さん「曲名:雄大な大地~恐竜の時代~」
■河﨑美空さん「星空の舞踏会」
第7回ヤマハジュニアピアノコンクールの各店別大会で推薦された方々による、ヤマハジュニアピアノコンクール二次選考(映像審査)による結果発表がなされました。
1月29日(土)と30日(日)の二日間、鳥取市民会館にてヤマハジュニアピアノコンクールが開催されました。皆さん本当に素晴らしい演奏ばかりでした! 今回アコヤ大会からは以下の方々が賞を受賞されました。おめでとうございます! 尚、コンテスト部門の中より、最優秀賞を受賞された方は、二次選考会(エリア映像審査)に出場できます。是非、次の大会に向けてがんばって下さい。
今回のコンクールでは、コロナ対策を実施しながら行いました。皆様のご協力、本当にありがとうございました。
また、審査員の小林峽介先生が都合により欠席となりましたので、この度、倉田佳代子先生に代わりに審査をしてしていただきました。
木下千代先生と倉田佳代子先生のお二人から、出演された皆様へ講評をいただきましたので、ご紹介させていただきます。今後のレッスン・練習の参考になる事とおもいますので、是非一読ください!
COPYRIGHT © 2015 AKOYA Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.